ふるっ茶のこと
国内はもとより、今や海外でも空前の
「MATCHA(抹茶)」ブームです。
しかし、お点前という言葉から敷居の高さを感じ、
抹茶を自分で点てて味わう人は非常に少ないのが
現状。
そこで、抹茶を点てるコツを知らなくても、本格的な抹茶が簡単に点てられる抹茶用シェーカー
【ふるっ茶】を開発しました。
しかし、抹茶を味わう上でネックとなるのは「お点前」です。自分では上手に抹茶が点てられないという理由から、抹茶を敬遠している人が多いことに気づきました。そこで、お点前を知らなくても、本格的な抹茶を味わうことができないかと思い始めます。あるとき、「シェーカー」はどうだろうとひらめきました。
シェーカーに抹茶とお湯、水などを入れ、シェーカーを上下にふること約10~15回。時間にして約10秒。
茶せんで点てたのと同等の繊細な泡立ち、味と香りのお抹茶のできあがり。
繊細な泡だちのヒミツは、フタ裏のメッシュ構造
「茶せんで点てた抹茶と遜色ない」の声
茶せんで点てたような繊細な泡が作れるヒミツは、フタの裏のメッシュ構造にあります。このメッシュ構造によってボトルの中身が均一にまざりあい、なかなか消えない、ふんわりとした泡を点てることに成功しました。発売前に抹茶好きな方を対象にモニターリサーチを重ねた結果、【ふるっ茶】で点てた抹茶は、味・香り・見た目ともに従来の茶せんで点てる抹茶と同等であるという高評価をいただきました。
【ふるっ茶】で抹茶のある日常を楽しむ
健康な毎日のために、多くの栄養成分が含まれている
抹茶を日常で楽しんでいただきたいと思っております。
*朝の栄養補給に
*運動の前に
(脂肪の燃焼を促す効果がある、と言われています)
*風邪の予防に
*人と会う前に(口臭予防)
*肌のバリア機能のアップに
*肌のシミやシワ、たるみの予防に
*気持ちを切り替えたいときに
*認知症の予防に